Japanese Podcast #2
My Podcast is...
① Listen / 聞く きく
↓
② Try the Question Sheet /質問(しつもん)シートに挑戦(ちょうせん)
Podcast Link :▷ Japanese Quiz for Studying Japanese
Scripts Link: ▷Podcast Script
Q&A sheet Link: ▷ Question and Answer SHeet
********************************
| 皆さん、こんにちは! | |||||||||
| 日本語教師の あやこです。 | |||||||||
| 今日も よろしくお願いします。 | |||||||||
| 今月は 6月ですね。6月と言えば、日本では 梅雨の季節です。 | |||||||||
| 梅雨は 雨が たくさん 降る 時期 と言う意味です。 | |||||||||
| 日本では、6月中旬から 7月初旬まで が 梅雨に 当たります。 | |||||||||
| この梅雨が 始まることを、「梅雨入り」と言って、日本のニュースでは | |||||||||
| 毎年 この時期になると 「どこどこが 梅雨入りしました。」と お知らせしています。 | |||||||||
| 例えば、「今週 九州が 梅雨入りしました。」とか。 | |||||||||
| 日本語の 雨の音も 様々です。 | |||||||||
| 「ザーザー」降っている とか、雨は 「パラパラ」だから 傘が 要らない とか。 | |||||||||
| 「ザーザー」は、雨が たくさん 降っていて、雨音が 強い 時に 使います。 | |||||||||
| 同じような 言葉に、「土砂降り」もあります。 | |||||||||
| 「シトシト」という雨の音は、反対に 静かに 雨が 降っている 様子を 言います。 | |||||||||
| そして、「シトシト」降っている雨は 「ザーザー」より 雨の量が 少ないです。 | |||||||||
| それから、「パラパラ」も 雨の音に使います。 | |||||||||
| 「パラパラ」は 雨が降っていますが、本当に 少しだけ の 時です。 | |||||||||
| 傘を さす かどうか 迷う くらい、少ない 雨が 降っている 様子です。 | |||||||||
| 日本語の音って、おもしろいですよね。 | |||||||||
| さて、6月と言うと、「衣替え」のシーズンでもあります。 | |||||||||
| 「衣替え」は 次の 季節に合った 服を 準備して、 変えることです。 | |||||||||
| 例えば、もうすぐ 夏だったら、今まで 着ていた 冬服や 春用の服を 片付けて、 | |||||||||
| 夏服を 取りやすいように 箪笥の中を 整理します。 | |||||||||
| 特に 6月は、中学生や 高校生は 冬服から 夏服に 変える 時期です。 | |||||||||
| 電車の中で、夏服を着ている学生を見ると、「あぁ、もうすぐ 夏なんだぁ」と実感します。 | |||||||||
| みなさんのお国は どうですか? | |||||||||
| 6月は どんな 天気ですか? そして、6月に 何か 特別なことを しますか? | |||||||||
| Podcast 2回目の 今日を 聞いてくれて ありがとう ございました。 | |||||||||
| また 次回、お楽しみに ♪ | |||||||||
******************************************************
******************************************************
Please visit my Youtube Channel ♪
There are many practices 😊
******************************************************
Please visit my another site♬
▷BLOG :Japanese Quiz for Studying Japanese
*他のサイトでも日本語学習サイトを持っています。このサイトでは、ブログ部分だけ載せています。
*I actually have another Japanese studying internet site. This blog is abstracted only the parts of blogs from that site.
********************************
#日本語 #japanese #shadowing #japanesestudygram #japaneseblog #japanesereading #onlinejapanese #jlpt














No comments:
Post a Comment