| こんにちは! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 日本語教師の
あやこです。 |
|
|
|
|
|
|
|
| 皆さん、いかがお過ごしですか? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 2022年、今年の
夏休みは
どうでしたか? |
|
|
|
|
|
|
| 暑いから
うちで のんびりした という方や、コロナ規制が
緩くなったので、旅行に行った |
|
| という方
など、過ごし方は
様々だ
と思います。 |
|
|
|
|
|
| もしかしたら、これから 遅い夏休みを
取られる方も
いらっしゃるかもしれませんね。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 今回は
日本の夏休みや
思い出について
話して
みたいと思います。 |
|
|
|
| 皆さんは、子どもの時、夏休みに
何を
しましたか? |
|
|
|
|
|
| 皆さんの国で、子供たちは
どんな ことを して 夏休みを
過ごしますか? |
|
|
|
| 面白かったり、素敵な
思い出が
ありますか? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 日本の子供は
世界でも、一番
忙しい
夏休みを
過ごしているかもしれません。 |
|
|
| 夏休みは
7月の終わりから
8月まで
の およそ 1か月間。 |
|
|
|
|
| アメリカやヨーロッパに比べると、かなり短いですよね。 |
|
|
|
|
| そして、夏休み
といえども、2日間「登校日」といって、学校に行く日があります。 |
|
| この
「登校日」は
何のためにあるのか
というと、先生が
生徒たちが
元気か、
|
|
|
| 夏休みの宿題が
進んでいるか
を チェックする ために あるんです。 |
|
|
|
| それから、学校の
掃除も
みんなで 一緒に
します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| それに、日本の学校では、夏休みに
宿題が
出されます。欧米と違って、日本の学校は |
|
| 4月に始まり、8月の夏休み前までは
1学期です。そして、夏休みが
開けた9月から、2学期が |
| 始まります。ですから、8月は
学年の
まだ 途中なんです。 |
|
|
|
|
| というわけで、夏休みは
今までの
復習の
宿題や、本を読んで
感想を書く「読書感想文」 |
|
| という文章の宿題、自分でテーマを決めて研究したり、調査したりする「自由研究」という |
|
| 課題を
しなければなりません。 |
|
|
|
|
|
|
|
| これだけでも忙しそうなんですが、夏休み中も
クラブ活動は
続きます。特に、夏に
大きな |
|
| 大会があるので、部活に入っている生徒は
大忙しです。 |
|
|
|
|
| 学校の事だけでなく、塾に通っている子は
もっと もっと 忙しいですね。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 私が
小学生や
中学生の時、意外にも
活発な子供だったんです。 |
|
|
|
| バスケット部や
水泳部に
所属していたので、夏休みも
大会に出たり、練習したり、とても |
|
| 忙しい
日々を
送っていました。 |
|
|
|
|
|
|
|
| たいてい、夏休み、平日の
午前中は
クラブ活動のために、学校に
行っていましたね。 |
|
| その当時は、「面倒くさいなぁ」なんて
思っていましたが、今
思うと、いい思い出です。 |
|
| そして、もちろん、学校や
部活だけじゃなく、友だちと
遊びに行ったり、両親の田舎へ |
|
| 行ったり、プライベートも
充実していました。 |
|
|
|
|
|
| 皆さんは
どんな夏の思い出がありますか? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 今回は
日本の夏休みについて
ご紹介しました。 |
|
|
|
|
|
| 楽しんでいただけたら、嬉しいです! |
|
|
|
|
|
|
| それでは、このへんで 失礼します。 |
|
|
|
|
|
|
| また 次回、お楽しみに
♪ |
|
|
|
|
|
|
|
|
| 聞いてくれて、ありがとうございました♩ | | |
|
|
|
|
|
|
No comments:
Post a Comment